店舗ホームページ=「無料作成ツール」はデメリットだらけ!その理由を7つ教えます

店舗ホームページ=「無料作成ツール」はデメリットだらけ!その理由を7つ教えます 地方でWeb集客
店舗ホームページ=「無料作成ツール」はデメリットだらけ!その理由を7つ教えます

こんにちは、最近店舗のWEB相談サポートを始めたライターのaimi(@aiaiminini)です。

私は地方(田舎)に住んでいるのですが、地方であればあるほどご相談者さんの中には「ホームページにお金をかけたくない!」という方が相当数いらっしゃいます

その理由は「形のないものにお金をかけたくない」地方特有の理由からです(汗)

そこでひとつだけ申し上げたいことがあります。

aimi
aimi

そんなんじゃ、集客できません!

お金をかけるといってもほとんどのサービスが月額1,000円とか、その程度。

そんなに大きい金額ではないわけですので、やるからには覚悟を持って運営していただきたいわけです。

ここからは、無料ホームページをおすすめしない理由を7つあげていきますのでお付き合いください。

「無料作成ツール」とはどんなものがあるの?

などです。

「検索上位にならなくても構わない」という方には強く言えませんが、この記事を読んでくださっているほとんどの方はそうではないですよね?!

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-25-17_No-00_0801092714.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]上位にならない=読まれない=ホームページの意味をなさないということですからね…![/chat]

店舗ホームページ=「無料作成ツール」を使うとデメリットだらけ!その理由を7つ教えます

①広告が容赦なく入ってくる

東京都小金井市のフルート教室のブログ(アメーバブログ)より引用

例えば主婦に人気な無料ブログの代表格・アメーバブログ、通称「アメブロ」。

サイドバー(画面右側)・フッター(画面下側)に容赦なく広告が入ってきます。

しかも追尾(くっついてくる)…場所もコントロール不可です。

ぱっと見、画面の3分の1はうばわれてしまう覚悟でいたほうがいいでしょう( ゚Д゚)

しかも個人のワードプレスで作るとしたら広告収入は自分のものにすることができますが、このような無料サイトを利用する場合は、掲載してくれている媒体の収入になってしまいます。

aimi
aimi

広告だらけだと、自分のお店の魅力が伝わりづらくなる!

②重い

とくにseesaaブログは顕著ですww

絶望的に重いですね。

ブログは写真やイラストで分かりやすく読者に伝えるのがとても重要なのに、これでは容量制限にかかるのも時間の問題。

だったら初めから有料にすることをおすすめしたいです。

「これ以上記事は増えません」というページはなにより楽しくないですから、これからの方向性を見て決めたほうがいいです。

長期にわたって更新のないページは評価が低くなりますしね。

③カスタマイズ性がない

以下の2サイトのデザインを見てください。

「Wix」という無料サイトで作られたものです。

写真を並べるのはいいですが、シンプルそのもの。

aimi
aimi

わかりやすいけど何か物足りない…

なのでデザインをリニューアルしたい!となったときは、有料プランに乗り換えるのが目に見えています。

これでは「サイトをとりあえず作る」ことだけで終わってしまっています。

千葉県にある和菓子屋「伊勢屋」のホームページより引用
振袖レンタル「ふりずむ」公式ホームページより引用

④有料に移行する時が大変(お金がかかる)

せめて「独自ドメイン」にしておけばワードプレスへの移行は比較的スムーズですが、「独自ドメイン」は有料サービス。

  • 長く続けたい!
  • 愛されるお店・サイトにしたい!

とあらかじめ考えているなら、有料作成ツールから始めましょう。

悪いことは言いません!あとが圧倒的に楽になります( ;∀;)

もし無料ではじめてしまっている方でも、記事の少ないうちに引っ越せば大丈夫。

記事数が増えるにつれ、ものすごく大変になるので「早めの判断」がおすすめです。

移行代行サービスも記事数の多い少ないで料金が変わってきますので…(汗)

私も引っ越し作業の経験がありますが、かな~~り精神的に消耗しましたww

できればもうやりたくないです。外注一択ですねw

⑤ドメイン名が長い、選べない

たとえば「Wix」。

無料ブログで立ち上げると以下のようなドメインになります。

【Wixで作成時のURL】

username.wixsite.com/siteaddress

aimi
aimi

長いし、覚えにくい![

また、アメブロの場合は

【アメブロで作成時のURL】

https://ameblo.jp/username/

すぐにアメブロとばれますし、覚えにくく微妙ですねww

⑥ショップ開設や広告掲載禁止のサービスが多い

2019年4月~アメブロで”商用利用”が解禁されたのは評価すべきところなんですが、ほかのサービスではまだまだ禁止のところが多いです。

調べたところによると、

は公式規約に”商用利用”「禁止」を設けています。

これでサイト内で自分のサービスが売れませんね((((;゚Д゚)))))))

[jin-iconbox08]「はてな」や「Jimdo」は有料プランにするとドメインがもらえますので”商用利用OK”となります。助かりますね♪[/jin-iconbox08]

⑦突然サービスが終了することも?!

2019年4月、Yahoo!ブログ(無料ブログ)が閉鎖されたというニュースが飛び込んできました。

Yahoo!ブログといえば、今のように個人ブログが台頭するず~~っと前にブログのスタンダードだった存在。

このように無料である以上、突然サービスが終了することもゼロではありません。

個人的に過去記事を保存していなかったら、データベースごと消えてなくなってしまうのです。

[chat face=”SnapCrab_NoName_2018-8-1_9-26-4_No-00_0801093015.png” name=”aimi” align=”left” border=”red” bg=”none”]これは恐ろしい…![/chat]

まとめ:「無料作成ツール」=他人の土地を間借りしているにすぎません。責任もって運営するなら有料一択!

ここでいちどまとめましょう。

店舗ホームページ=「無料作成ツール」を使うとデメリットだらけ!理由を7つ教えます

  1. 広告が容赦なく入ってくる
  2. 重い
  3. カスタマイズ性がない
  4. 有料に移行する時が大変(お金がかかる)
  5. ドメイン名が長い、選べない
  6. ショップ開設や広告掲載禁止のサービスが多い
  7. 突然サービスが終了することも?!

のっぺりした平面なホームページを「無難」に仕上げる。

お店の運営に集中したい!というのはわかります。

が、少しでも手をかけてあげるだけでも店舗ホームページはぐっと魅力的になるんです♪

ぜひ、あなたも「有料ブログ」で集客力のあるホームページを作ってみてくださいね(*^^)v

以上、『店舗ホームページ=「無料作成ツール」を使うとデメリットだらけ!理由を7つ教えます』の記事をお送りしました。

関連記事

【はてな・Amebaブログと比較】ブログ運営・WordPressでできること&できないこと

▼有料ブログの代表格、「Wordpress」と▼

▼無料ブログの代表格「はてな・Ameba」の比較記事です▼

【はてな・Amebaブログと比較】ブログ運営・WordPressでできること&できないこと | 高知に移住したのーてんき女のブログ
こんにちは。高知県で地域ブログを運営しているaimi(@aiaiminini)です。先日、ブログセミナーの助手によんでいただき有意義な時間を過ごさせていただいたのですが先日の廃材天国でのブログ運営セミナーの様子です。参加者20名以上でキャンセル待ちにも多数お申込みがありました。助っ人に高知のブロガーaimiさん @ai...

【有料ブログ】wordpressブログ運営っていくらかかるの?

▼ブログ運営費が年間いくらかかるのか、という記事です▼

【有料ブログ】wordpressブログ運営っていくらかかるの? | 高知に移住したのーてんき女のブログ
こんにちは!アウトドアライターであり、ブロガーでもあるaimiです。私は無料ブログ期間1か月を経て、wordpressでブログをはじめて1年4か月が経過しました。毎月の「ブログ運営費」が算出できたのでここでご紹介したいと思います。そもそも「ブログ運営費」の内訳ってなに?おもに、 ドメイン サーバー ブログテーマ ...
タイトルとURLをコピーしました